こんばんは![]()
おチビ★ちゃんです![]()
いきなりですが![]()
アクアメディエクスでマシンを使ってトレーニングをする時、どのマシン(どの部位)からトレーニングを行いますか![]()
とりあえず、空いているマシンから![]()
なんとな~くお腹のマシンから![]()
![]()
効果的にトレーニングを行う為に強度や頻度はもちろん大事ですが、どの部位からトレーニングを行うかもとても重要です![]()
「大きい筋肉
」から順番にトレ―ニングを行うのが効果的です![]()
![]()
では、大きい筋肉の部位はどこでしょうか![]()
それは下半身の筋肉です![]()
![]()
具体的には
太ももの表にある「大腿四頭筋」
太ももの裏にある「ハムストリング」
ふくらはぎにある「下腿三頭筋」
お尻にある「大殿筋」
どの筋肉も日常的動作に欠かせない筋肉![]()
![]()
アクアメディエクスにあるマシンですと「レッグプレス」がオススメです![]()
スミスマシンを使った「スクワット」も下半身を鍛えるには最適なトレーニングですね![]()
大きな筋肉から鍛えることは、同時に小さい筋肉も一緒に鍛えることができます![]()
また、大きな筋肉を鍛えるには体力や集中力が必要
小さい筋肉からトレーニングしてしまうと疲労が蓄積されて大きい筋肉を鍛えるトレーニングをするころには集中力が下がってしまうかもしれませんね![]()
下半身 ⇒ 上半身 ⇒ お腹の順番でトレーニングをすることをオススメします![]()
下半身や上半身のトレーニングをしている時にお腹の筋肉も使っているんですよ
(補助筋として)
その為、最初にお腹のトレーニングをしてしまうと下半身や上半身のトレーニングをする時にはお腹が疲労してしまい正しいフォームでトレーニングをすることが難しくなってしまいます![]()
![]()
スポーツジムやアクアメディエクスでマシンを使用する時は、より効果を高める為にも「空いているマシンからやろうかな~
」ではなく
是非
大きな筋肉からトレーニングをすることを意識してみてくださいね![]()
